テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

時代に流されない物作り
そして古き善き物を後世に残す
それが
STATUS OF JAPAN

スコアメイクの約60%はショートゲ-ム 自分に合ったウエッジこそがこのショートゲ-ムを制する。 STATUS OF JAPANではお客様だけの1本を精根込めて作れる唯一のゴルフ工房… ヘッド形状、ロフト、ライ角、デザイン、メッキ等々、一人一人のこだわりを形にする事こそ、真のオ-ダ-メイドだと考えています。

彫師 山本哲生

History

DOG LEG ヒストリー

ゴルフ工房「DOG LEG」は1997年6月、愛知県丹羽郡扶桑町の「オークビレッヂ」ゴルフ練習場内にて創業しました。山本哲生30歳。一般的な工房(リシャフト・グリップ交換・クラブ調整)からのゴルフクラブ作りへの挑戦が始まりました。設立後、クラブ調整だけではなく「ヘッド塗り替え」作業を開始し、事業を拡大。同業他社の依頼も受け始める。

創業から5年後2002年、オカモトゴルフの岡本氏を師匠とし、遂に自社ブランドウェッジ「STATUS of JAPN」の制作販売を開始する。販売当初は外注生産であったが、完成品を仕入れて販売するのは理想のヘッドとはほど遠い状況でした。

2004年、自分で鍛造品を仕入れ研磨、完成させる製造を開始。何度も鍛造業者に希望するスペックの試行錯誤をし、現在の「STATUS of JAPAN」の鍛造ヘッドが出来上がった。またこちらも当初は自店の顧客様中心の販売であったが、取引先からの依頼も入りだし、小ロットにて他店オリジナルのウェッジおよびアイアンの制作も開始するようになった。

2016年4月より、日本古来の『和柄』をイメージした新たな自社ブランド「彫哲」のアイアンとウェッジの販売を開始する。2022年12月をもって扶桑町の「オークビレッヂ」の営業は終了。2023年3月より更なる事業拡張と「理想の練習環境」と「理想のクラブ作り」を追求する為、愛知県江南市に移転し、『DOGLEG & STATUS of JAPAN」を開設し、
新たな山本哲生の挑戦が始まりました。

Product

STATUS of JAPAN

自由な発想と型にとらわれないデザイン 
スカルやスワロフスキーをあしらい、
カラーにもこだわりポップなデザインに仕上げます。
またお客様の理想のデザインを形へとデザインします。


彫哲

日本古来からの和柄にこだわったデザイン。
千鳥格子や市松模様など。


クラブリメイク

アンティークなクラブを新品同様にリメイク。
研磨からメッキ塗装まで施し、復活させます。

Indoor Practice

COMING SOON

2階に練習打席(2打席) スカイトラック有り
3階はパターアプローチ練習場 予定

店舗情報

〒483-8212 愛知県江南市古知野町瑞穂140
TEL 0587-50-2561

時代に流されない物作り
そして古き善き物を後世に残す
それが
STATUS OF JAPAN

スコアメイクの約60%はショートゲ-ム 自分に合ったウエッジこそがこのショートゲ-ムを制する。 STATUS OF JAPANではお客様だけの1本を精根込めて作れる唯一のゴルフ工房… ヘッド形状、ロフト、ライ角、デザイン、メッキ等々、一人一人のこだわりを形にする事こそ、真のオ-ダ-メイドだと考えています。

彫師 山本哲生

History

DOG LEG ヒストリー

ゴルフ工房「DOG LEG」は1997年6月、愛知県丹羽郡扶桑町の「オークビレッヂ」ゴルフ練習場内にて創業しました。山本哲生30歳。一般的な工房(リシャフト・グリップ交換・クラブ調整)からのゴルフクラブ作りへの挑戦が始まりました。設立後、クラブ調整だけではなく「ヘッド塗り替え」作業を開始し、事業を拡大。同業他社の依頼も受け始める。

創業から5年後2002年、オカモトゴルフの岡本氏を師匠とし、遂に自社ブランドウェッジ「STATUS of JAPN」の制作販売を開始する。販売当初は外注生産であったが、完成品を仕入れて販売するのは理想のヘッドとはほど遠い状況でした。

2004年、自分で鍛造品を仕入れ研磨、完成させる製造を開始。何度も鍛造業者に希望するスペックの試行錯誤をし、現在の「STATUS of JAPAN」の鍛造ヘッドが出来上がった。またこちらも当初は自店の顧客様中心の販売であったが、取引先からの依頼も入りだし、小ロットにて他店オリジナルのウェッジおよびアイアンの制作も開始するようになった。

2016年4月より、日本古来の『和柄』をイメージした新たな自社ブランド「彫哲」のアイアンとウェッジの販売を開始する。2022年12月をもって扶桑町の「オークビレッヂ」の営業は終了。2023年3月より更なる事業拡張と「理想の練習環境」と「理想のクラブ作り」を追求する為、愛知県江南市に移転し、『DOGLEG & STATUS of JAPAN」を開設し、
新たな山本哲生の挑戦が始まりました。

Product

STATUS of JAPAN

自由な発想と型にとらわれないデザイン スカルやスワロフスキーをあしらい、カラーにもこだわりポップなデザインに仕上げます。またお客様の理想のデザインを形へとデザインします。


彫哲

日本古来からの和柄にこだわったデザイン。千鳥格子や市松模様など。


クラブリメイク

アンティークなクラブを新品同様にリメイク。研磨からメッキ塗装まで施し、復活させます。

Indoor Practice

COMING SOON

2階に練習打席(2打席)
スカイトラック有り
3階はパターアプローチ練習場 予定

店舗情報

〒483-8212 愛知県江南市古知野町瑞穂140
TEL 0587-50-2561